2025.09.18

【CEMS】QS Business Master's Rankings 2026: Managementにて4位にランクイン

CEMS QS 4th.png本学が加盟している、国際経営修士プログラム「CEMS MIM Programme」 がQS Business Master's Rankings 2026:Managementにて
世界第4位にランクインし、昨年から6ランクアップという快挙を達成しました。
235のプログラムが評価対象となる中、CEMS MIMは以下の点で世界的に高評価を獲得しました。
  • Tied #1 worldwide in value for money (outstanding 100/100 vs global average 61.3)
  • #9 worldwide in employability (89.5/100 vs global average 48.4)

CEMSは、世界33のトップビジネススクールと70以上のグローバル企業・NGOが連携する、多様性と価値観を重視する国際的コミュニティを形成しています。この環境で学ぶ学生は、複雑な課題に挑み、世界にポジティブな変化をもたらす責任あるグローバルリーダーへと成長します。
CEMSは、未来を担うグローバルリーダーを育てる場として、今後も世界にポジティブな変化を生み出し続けていきます。

<詳しくはこちら>
詳細は、以下のウェブサイトをご参照ください。
CEMS News(英語):
https://www.cems.org/news-events/news/2026-QS-ranking
QS Business Master's Rankings 2026: Management (英語):
https://www.topuniversities.com/business-masters-rankings/management

CEMSとは?

CEMSは、世界トップクラスのビジネススクール33校と、70社以上のグローバル企業、NGO(非政府組織)から構成されており、CEMS Master in International Management (MIM)というダブルディグリープログラムを提供しています。これは国際経営学修士コースで、このプログラムに参加し修了要件を満たした学生は在籍するCEMS加盟校からの修士号とCEMS修士号の両方を取得できます。CEMSに加盟できるのは各国1校と限られており、日本からは慶應義塾大学が加盟しています。

2026/2027年度慶應CEMS派遣生募集要項

現在、2026/2027年度第1期募集要項を公開しております。応募の流れや出願資格、出願期間をご確認の上、出願書類を所属の研究科へご提出ください。